乳幼児から小学生、最近は大人にも大人気の絵本ですが、絵本を買う時や図書館から借りるときの悩みとして、

年齢に合った絵本をこどもに読んであげたいけど、種類が多すぎてどの絵本がいいのかわからない

年齢別に定番の絵本や人気のおすすめの絵本を知りたい
など、絵本選びでお悩みの方もおられると思います。
今回はそんなお悩みをお持ちの方向けに、絵本の定期購読サービスをご紹介します。
絵本の定期購読サービスって何?
絵本の定期購読サービスとは…プロが厳選した絵本や児童書を定期的(多くは毎月1回など)に自宅に届けてもらうサービスです。
▶図書館や本屋では絵本が多すぎてどの絵本を選んでいいのか悩む
▶年齢ごとのおすすめの絵本を知りたい
▶自分では選ばないような多ジャンルの絵本を見たい
▶こどもが動き回るので図書館や本屋で中身を見てじっくりと選ぶ時間がない
定番の絵本や自分では選ばないような絵本など、プロが選んだ良書が毎月届くのでワクワクしますね。
サイトによっては年齢別にコースを選択することも出来るので、お子さんの月齢に合った絵本を読み聞かせることが可能です。
今回は【絵本ナビ】と【ワールドライブラリー】の絵本購読サービスをご紹介します。
サイト名 /商品名 | 【絵本ナビ】 絵本クラブ | 【ワールドライブラリー】 ワールドライブラリーパーソナル |
年齢別コース | 0歳から小学6年生 | 1歳から7歳 |
その他のコース | ・パパ向けコース ・大人コース ・プレママコース | なし |
頻度と冊数 | 毎月 2~3冊(冊数変更可) | 毎月 1冊 |
契約期間 | ・原則1年間から (コースキャンセル手続きをしない限り、次のコースへ自動継続) ・大人コースは1年間で終了 | ・最低加入期間はなし。 ただし配本が3回未満の場合、退会後の再加入は3ヶ月間できない (7歳11ヶ月の配本で自動終了) |
入れ替えサービス | あり | あり (お申込み後、マイページ内で絵本を要チェック) |
特徴 | ・読み終わった本の引き取り保証付き ・ロングセラーの名作絵本を中心に、ユーモア絵本も選出 | ・海外絵本を厳選 ・しかけ絵本あり |
ポイント | 絵本クラブは、「幸せな時間」をコンセプトにした絵本の定期配本サービスです。出典:絵本ナビ | こどもの成長に合わせて選書された世界の絵本が月額1,300円(税・送料込)で毎月届く出典:ワールドライブラリー |
絵本ナビ
▼あわせて読みたい▼
絵本ナビ「絵本クラブ」はコースが豊富!
0歳~5歳、入学準備、1年生~6年生までのお子様向けのコースはもちろん、なんと、大人向けのコースもあります(パパ向け・大人・プレママ)。
日本や海外のベストセラー絵本はもちろん、ユーモア絵本やこどもに人気の絵本など、多種多様な絵本が選書されています。
バランス良く、いろんな種類の絵本を読みたい方におすすめです。
今は大人にも大人気の絵本ですが、大人コースは選書内容も年齢層が高め。
大人コースの絵本は、ユーモア絵本、自然の絵本、昔からある絵本などなど…
こども向けの絵本も面白いですが、大人コースの絵本はまた違った雰囲気の絵本が選書されています。
自分へのご褒美として、毎月届く絵本を楽しみにしてみてはいかがでしょうか?
ちなみにパパ向けコースの絵本は、何だかユーモアのある絵本が多いような…?

ワールドライブラリー
ワールドライブラリー「ワールドライブラリーパーソナル」の特徴は、海外絵本を厳選してお届けしているところ。
『はらぺこあおむし』や『どろんこハリー』は知ってても、他の海外絵本は知らない…という方も多いのではないでしょうか。
海外絵本は、日本の絵本とはまた違った、独特の色彩やイラストが魅力ですよね。
✔日本の人気の絵本は知っているけど、海外の絵本はどれをえらんでいいのか迷う…
✔どの年齢の時にどの海外絵本を読んでいいのかわからない
✔定番以外の良質な海外絵本が知りたい
という方におすすめです。
おうちの本棚に「海外絵本のコーナー」を設けてみるのも面白いかもしれませんね。
絵本のグッズ(ブックシェルフやメラミンプレート)などもサイトから購入できるようです!

▼ちなみに、海外絵本で有名な絵本と言えば…▼
▼ボードブック(硬めのページの絵本)が破れなくて読みやすい(^^♪▼
▼グッズも豊富▼
いかがでしたでしょうか。
読み聞かせをすることで小さな子は親から安心感を得られたり、想像力が豊かになると言われています。
この機会にぜひ絵本に触れ合える喜びを感じてみてはいかがでしょうか。